録画中継再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpdGFjaGktY2l0eV8yMDE3MDMwN18wMDIwX3NoaW1veWFtYWRhLW1pa2lrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaXRhY2hpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGl0YWNoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaXRhY2hpLWNpdHlfMjAxNzAzMDdfMDAyMF9zaGltb3lhbWFkYS1taWtpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhpdGFjaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaXRhY2hpLWNpdHlfdm9kXzIzOSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成29年第1回定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 公明党 下山田 幹子 議員
1 若い世代の健康と命を守る施策について
(1) 女性特有のがんについて
ア 乳がん・子宮がんの受診者数と検診率について
イ ママ友検診について
(2) 特定不妊治療について
ア 特定不妊治療の実績と出産に至った数について
イ 特定不妊治療の助成の拡大について
2 教育施策について
(1) アクティブ・ラーニングの導入について
ア アクティブ・ラーニングの指導方法について
イ 確かな学力の定着について
ウ 教職員の研修について
(2) 特別支援学級について
ア 特別支援学級の現状と課題について
イ ペアレントトレーニングについて
3 コミュニティ活性化について
(1) コミュニティ研修について
(2) 在住外国人への対応について
ア 転入地域でのコミュニティ参加について
イ 災害時における外国人への支援について
(1) 女性特有のがんについて
ア 乳がん・子宮がんの受診者数と検診率について
イ ママ友検診について
(2) 特定不妊治療について
ア 特定不妊治療の実績と出産に至った数について
イ 特定不妊治療の助成の拡大について
2 教育施策について
(1) アクティブ・ラーニングの導入について
ア アクティブ・ラーニングの指導方法について
イ 確かな学力の定着について
ウ 教職員の研修について
(2) 特別支援学級について
ア 特別支援学級の現状と課題について
イ ペアレントトレーニングについて
3 コミュニティ活性化について
(1) コミュニティ研修について
(2) 在住外国人への対応について
ア 転入地域でのコミュニティ参加について
イ 災害時における外国人への支援について