録画中継再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpdGFjaGktY2l0eV8yMDE4MDkxMV8wMDMwX2tvbm5vLWtvdWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2hpdGFjaGktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oaXRhY2hpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWhpdGFjaGktY2l0eV8yMDE4MDkxMV8wMDMwX2tvbm5vLWtvdWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaGl0YWNoaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImhpdGFjaGktY2l0eV92b2RfMzA0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成30年第3回定例会
- 9月11日 本会議 一般質問
- 日立市政クラブ 今野 幸樹 議員
1 子ども議会について
(1) 子ども議員の市政に対する質問について
(2) 子ども議会開催後の展開と効果の活用について
2 児童・生徒の負担軽減及び良好な環境への取組について
(1) 校舎・体育館等の暑さ対策について
(2) 小中学生が登下校する際の荷物の重さについて
3 減災への取組及び災害時の迅速・効率的対応について
(1) 土砂災害危険区域等における被害防止への取組について
(2) 避難路ともなる道路整備及び災害時支障を来さない道路の整備について
(3) 緊急時・非常時における、情報発信・伝達及び情報収集等の効率的対応について
4 公共交通利便性向上への取組について
(1) 路線バスの維持・存続・利便性向上への取組について
(2) 大甕駅から常陸多賀駅間のひたちBRT運行開始に伴う他の路線バス運行系統への影響について
(3) 常陸多賀駅以北のひたちBRT運行ルートについて
5 交流センターの活用・整備について
(1) 地域住民の意向を取り入れた施設の整備、地域住民が利用しやすい交流センターとなる取組について
(1) 子ども議員の市政に対する質問について
(2) 子ども議会開催後の展開と効果の活用について
2 児童・生徒の負担軽減及び良好な環境への取組について
(1) 校舎・体育館等の暑さ対策について
(2) 小中学生が登下校する際の荷物の重さについて
3 減災への取組及び災害時の迅速・効率的対応について
(1) 土砂災害危険区域等における被害防止への取組について
(2) 避難路ともなる道路整備及び災害時支障を来さない道路の整備について
(3) 緊急時・非常時における、情報発信・伝達及び情報収集等の効率的対応について
4 公共交通利便性向上への取組について
(1) 路線バスの維持・存続・利便性向上への取組について
(2) 大甕駅から常陸多賀駅間のひたちBRT運行開始に伴う他の路線バス運行系統への影響について
(3) 常陸多賀駅以北のひたちBRT運行ルートについて
5 交流センターの活用・整備について
(1) 地域住民の意向を取り入れた施設の整備、地域住民が利用しやすい交流センターとなる取組について