録画中継再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpdGFjaGktY2l0eV8yMDE4MTIxMF8wMDMwX3NvZXRhLWtpbnV5byIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaXRhY2hpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGl0YWNoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaXRhY2hpLWNpdHlfMjAxODEyMTBfMDAzMF9zb2V0YS1raW51eW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhpdGFjaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaXRhY2hpLWNpdHlfdm9kXzMwNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成30年第4回定例会
- 12月10日 本会議 一般質問
- 公明党 添田 絹代 議員
1 安心して働き続けられる環境づくりについて
(1) 仕事と不妊治療の両立について
ア 不妊治療連絡カードについて
イ 市職員の「不妊治療休暇」について
(2) 働きながらのPTA活動について
(3) 障害を持つ職員の現状とサポート体制について
2 若い世代への支援策について
(1) ハイリスク妊産婦へのマタニティ子育てタクシー費用助成事業の拡充について
(2) 39歳以下の日立市健康診査について
ア 39歳以下の健康診査の受診状況と受診勧奨について
イ 健康診査健診料金について
3 子どもたちが水遊びのできる場所について
(1) 日立シビックセンター新都市広場での水遊びについて
(2) 仮称「じゃぶじゃぶ池」の新設について
(1) 仕事と不妊治療の両立について
ア 不妊治療連絡カードについて
イ 市職員の「不妊治療休暇」について
(2) 働きながらのPTA活動について
(3) 障害を持つ職員の現状とサポート体制について
2 若い世代への支援策について
(1) ハイリスク妊産婦へのマタニティ子育てタクシー費用助成事業の拡充について
(2) 39歳以下の日立市健康診査について
ア 39歳以下の健康診査の受診状況と受診勧奨について
イ 健康診査健診料金について
3 子どもたちが水遊びのできる場所について
(1) 日立シビックセンター新都市広場での水遊びについて
(2) 仮称「じゃぶじゃぶ池」の新設について