録画中継再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpdGFjaGktY2l0eV8yMDIxMDMwOF8wMDEwX2hpcnV0YS1taXRzdW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGl0YWNoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2hpdGFjaGktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGl0YWNoaS1jaXR5XzIwMjEwMzA4XzAwMTBfaGlydXRhLW1pdHN1byZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhpdGFjaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaXRhY2hpLWNpdHlfdm9kXzQ1MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第1回定例会
- 3月8日 本会議 会派代表質問
- 日立市政クラブ 蛭田 三雄 議員
1 東日本大震災10年を迎えて
2 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナウイルスワクチン接種について
(2) 感染症に対応する医療体制について
3 予算編成における財源確保について
4 まちづくりの基本は「人」であるという認識について
5 差し迫る2025年問題について
(1) 具体的な問題とは何かについて
(2) 問題解決の方法について
(3) 健康寿命の延伸について
6 デジタル庁設置について
7 日立市の森林政策について
8 教育政策について
(1) 実学(実生活に役立つ教育)について
(2) 学校運営協議会体制の充実について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナウイルスワクチン接種について
(2) 感染症に対応する医療体制について
3 予算編成における財源確保について
4 まちづくりの基本は「人」であるという認識について
5 差し迫る2025年問題について
(1) 具体的な問題とは何かについて
(2) 問題解決の方法について
(3) 健康寿命の延伸について
6 デジタル庁設置について
7 日立市の森林政策について
8 教育政策について
(1) 実学(実生活に役立つ教育)について
(2) 学校運営協議会体制の充実について